経営者の"声"が、採用を変える。

SNS時代の、新しい採用広報ソリューション
banner

step-icon

経営者の声を届ける「採用広報」

SNSが主戦場となった今、採用広報で最も響くのは「経営者自身の言葉」です。私たちはその核心を“原液”と捉え、経営者の思想やビジョンをじっくり引き出す番組を企画・制作します。
step-icon

多角的なメディア展開

Podcastだけでは広がりに限界がある——だからこそ、私たちは音声コンテンツを“原液”として再活用し、多様なプラットフォームに展開します。テキスト・画像・動画、それぞれのメディア特性に最適化することで、より広範囲に、より深く、採用広報の効果を届けます。
step-icon

ネットワーク構築

つながりがビジネスの可能性を広げる時代。番組では関連事業のゲストを積極的に招き、新たな出会いや協業のきっかけを創出します。さらにMCや出演者同士の交流、イベント連携など、ネットワークの“ハブ”として、単なる番組制作を超えた価値を生み出します。

ニッチ性がもたらす「差別化」

無数の企業の中から選ばれるために不可欠なのが、“尖ったメッセージング”です。Podcastは、必要な人にだけ深く届くメディア。届かなくてもいい層に無理に届かないからこそ、本当に響く層にしっかり届く──そのニッチ性が、強力な差別化を生み出します。
arrow

「ハック」がない発信環境

コンテンツの切り抜きや誇張、短尺化と言うトレンドの中で、Podcastはどれだけ長くても、最後まで聴いてもらえるメディアです。だからこそ、企業のビジョンや想いを真正面から、丁寧に届ける発信が可能になります。
arrow

対話による「発見と洗練」

言葉にすることで、考えが整理される。第三者からの問いが、あらためて自分の想いに気づかせてくれる──。番組内での対話が、単なる発信を超え、自社の理念や価値観を洗練させる契機を提供します。
arrow

「コンテンツ資産」の積み上げ

Podcastは、“資産”になるメディアです。蓄積されていく音声は、候補者が企業を知る手がかりとなり、信頼を育む土台に。さらに文字起こしや映像化により、他メディアへの展開も自在です。
arrow
content1

制作実績

経営者の声

お問い合わせ
testimonial
山崎明信様 | 株式会社北開道地所CEO
不動産ベンチャー談義
testimonial-logo
“採用特化したPodcast,めっちゃええやん”
収録の中で自分の考えが再整理され、それが資産としても積み上がる。これって素敵やん?